7月に埼玉県久喜市に住む女性がキャッシュカードそ渡してしまった男の画像が公開されました!
ビックリする電話がかかってきたら、相談する人を決めておきましょう!
平成最後の年、2018年の都内で起きた特殊詐欺の被害件数が過去最悪となったと伝えています。
目次
「受け子」顔画像はこちら!
出典:テレ朝news
細身です。身長170㎝くらい。
出典:テレ朝news
かなりはっきり映っています!年齢30代~40代
出典:テレ朝news
この顔にピンッときたら110番です!!
事件概要
警察によりますと、今年7月、埼玉県久喜市に住む82歳の女性が自宅でキャッシュカード4枚を銀行協会職員を名乗る男に渡しました。
その後、口座から約440万円が引き出される被害に遭いました。この直前、女性は家電量販店の従業員や警察官を名乗る男から「あなた名義のカードで買い物をしようとした者がいる」「補償を受けるには今、使っているカードを預けてほしい」などと電話を受けていました。
カードを受け取りに来た男は身長は170センチくらい、年齢は30代から40代とみられています。埼玉県警は、カードを受け取った男の画像を公開し、詐欺容疑で捜査するとともに、電話を掛けてきた男らの行方を追っています。
引用:テレ朝news
先日練馬区拠点で逮捕された詐欺グループとは別のグループなのでしょうか。
本当に「受け子」の男はどんな環境で生活してきたのでしょう・・
公開された動画では何度も頭を下げています。
自責の念もあるのでしょうか・・・
私は大丈夫!・・と思っていませんか?
おひとりで判断せず、周りの方に相談しましょう。
ネットの反応
★もう年寄りの金は市町村が管理出来るシステムもありなんじゃないかな?
俺が身内ならそうして欲しい。★おお、どっからどうみても冴えない使えない役に立たない三拍子のサラリーマンにしか見えない。
★今の若者には金が回らなすぎ、年寄りはだいたい金持ちだもんね。
金を引き出すさいに顔認証システムにしたらどう?★無職で借金して稼げるバイトを探した結果…って感じかな
★悪いのは詐欺師だけど、こんなに注意喚起されているにもかかわらず、引っかかる方も引っかかる方だと思う。
引用:Yahoo!コメント
本当にどうしてこの手の詐欺はなくならないのでしょうか。
コメントにご意見を下さった方々のご年齢はおいくつくらいでしょうか。
年齢を重ねて、子育てや社会から必要とされる事が減っていき、寂しさや虚しさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
また、話す機会も減って、人との会話自体が減っている中、どんな理由でも自分と話してくれる人を「恋しく」思ってしまうような気がしてなりません。
人生100年と言われ出しています。
待っていてはだめなのです。
受け身ではいけません。
若い方も、自分から未来をどうするか掴みに行きましょう♪
過去最悪の特殊詐欺被害
12月18日時点の速報値を警視庁が発表しています。
今年1年間に東京都内で起きたオレオレ詐欺など特殊詐欺の被害件数が、統計を取り始めた2006年以降、過去最悪となったことが分かりました。
警視庁によりますと、今年1年間に都内で起きたオレオレ詐欺など特殊詐欺の被害は今月18日時点の速報値で3760件で、統計を取り始めた2006年以降、過去最悪となりました。2008年の3718件を10年ぶりに更新したということです。
このうち、息子などを装うオレオレ詐欺の被害がおよそ5割を占める一方、有料サイト利用料などの架空請求による被害が若者を中心に増えているということです。
被害額も先月末時点でおよそ77億円となり、過去最悪だった2013年のおよそ88億円に迫っていて、警視庁は「これまで以上に注意喚起していかなければならない」としています。
引用:TBSNEWS
12月20日更新