勉強づけの中、息抜きのイベント帰り道に事故は起こってしまいました。。。
事件概要
2日午後、茨城県石岡市で法政大学の学生ら18人を乗せたマイクロバスが崖から転落する事故があり、2人が軽いけがをしました。
2日午後8時過ぎ、石岡市小幡の観光道路で、マイクロバスが崖から転落しました。
このバスにはゼミ合宿を行っていた法政大学・電子工学科の学生ら18人が乗っていて、バーベキュー場から宿泊施設へ戻る途中にさしかかった上り坂のカーブでガードレールを突き破り、およそ5メートル下の崖下に転落したということです。
バスは宿泊施設の従業員が運転していて、乗っていた18人は全員自力で脱出しましたが、このうち、2名の男子学生が頬や唇に軽いけがをしました。警察は、事故の原因を詳しく調べています。
引用:TBS NEWS
残暑が厳しい地域もまだまだありますが、陽はだいぶ短くなってきました。
山道の午後8時は真っ暗ですね・・・
バスを運転していたのは宿泊施設の従業員ですが、何があったのでしょうか?
出典:TBS NEWS
上り坂のカーブということですが、現場の様子画像からは街灯の設置があるかの確認はできませんでした。
そのような現場ですが、惨事の中でも軽症の方が2人だけで済んだのは不幸中の幸いだと言えるのではないでしょうか。
マイクロバスが5メートルの斜面を滑り落ちた状態だったのと、なにより、5メートル下で車体が止まった状態になったのはほんとうに助かりました!
BBQ場はどこ?
BBQを楽しめる石岡市のスポットは2か所のようです。
どちらも、宿泊のホテルからは車で15分ほどの場所にあります。