新学期に入ったばかりの交差点で、習い事に出かけた小学6年生の児童が、左折する大型コンクリート作業車にひかれて重傷を負ってしまいました。
目次
事故の概要
東京・中央区の交差点で小学6年生の男子児童が大型の工事車両にはねられ重傷を負った事故で、警視庁は、40歳の運転手の男を逮捕しました。
過失運転傷害の疑いで逮捕されたのは、千葉県八街市の運転手・池竹一浩容疑者(40)です。池竹容疑者は、3日午後4時過ぎ、中央区晴海の交差点で大型のコンクリート作業車を運転中、横断歩道を歩いて渡っていた小学6年生の男子児童(11)をはね、骨盤骨折などの重傷を負わせた疑いが持たれています。男子児童は学校から帰宅した後、習い事に向かう途中でした。
池竹容疑者は事故の後、警察官に対して「他の車がはねたのかもしれない」などと説明し、連絡先を渡したうえでその場を離れていました。しかし、その後、警視庁が防犯カメラを解析したところ、池竹容疑者がはねた疑いが強まったということです。取り調べに対し、池竹容疑者は「左折した際に事故を起こしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
引用:TBS NEWS
事故直後の聞き取りでは、池竹容疑者は自分ではないような受け答えだったようです。
出典:日テレNEWS24
池竹容疑者顔画像、プロフィール、SNSは?
顔画像はしらべてみましたが、探しきれませんでした。
プロフィール
名前:池竹一浩 いけたけ かずひろ
年齢:40歳
住所:千葉県八街市
職業:大型車運転手
SNSアカウントは?
Facebookに同姓同名のHITがありました。
検索結果はこちらから。
事故現場特定!
ニュース画像の背景から国道304号、晴海三丁目交差点とわかりました。
晴海四丁目ビルの前です。
そして、なんと交差点の一角は晴海三丁目交番です💦
見晴らしの良い広い国道です・・確認不足でしょうか・・
道路も広く大型車の多い地域ですが、人口も急激に増えて子育て世代もとても多い場所です。
出典:日テレNEWS
とっさに、怖くなってしまったのでしょうか・・・
こんな、見え透いたウソ・・・
ネットの反応
・トラックのドライバーって事故起こしても平気でシラを切るよね、、
・居眠り運転で事故→よそ見をしていた、人を轢く→気づかなかった、他の車などに当たる→何かに当たった気がしたが事故だとは思わなかった
等々・いやぁ、免許取り消しだからキツイっすね。逃げなければ中長期免停で済んでたのに。
・今時、防カメも至るところに
あるし 逃げられる訳ないのに。・6年生、もし中学受験目指して3年、4年前から頑張ってきたなら精神的ダメージもかなりあるだろう。この子から奪ったものをトラック運転手が返すことはできない。
・命助かってよかった。
色々なご意見が上がっています。
おわりに
ハンドルを握っている以上、ちょっとした気の緩みが、大きな事故につながってしまいます。
長距離を運転するドライバーの方は日々渋滞と眠気との闘いのことと思います。
事故は、厳しい大型・特殊車両免許を頑張って取得されても、一瞬ですべてが失われてしまいます。
それは、乗用車を運転する私たちも、他人事ではありません。
焦らず、慌てず、安全運転で行きましょう!
電動式自転車をお使いの方も、歩道で歩行者を追い抜くときはお気をつけくださいませ。