熊本市で幼稚園の送迎バスなど5台が絡む事故があり、2人が亡くなりました。
全国での交通事故死者数は全体では減少しているそうですが、メディア発達で地方版での放送だけのものも全国区になっているからでしょうか、悲しい事故が続いています。
事故概要
引用:TBSNEWS
警察によりますと、22日午後2時半ごろ、熊本市中央区の国道でトラックが交差点付近で右折待ちしていた原付バイクとぶつかるなどした後、幼稚園の送迎バスと正面衝突しました。
現時点で少なくとも9人が搬送され、このうちトラックと原付バイクを運転していた男性2人が搬送先の病院で死亡が確認されています。また、幼稚園の送迎バスには園児4人を含む6人が乗っていましたが、けがの程度などは分かっていません。警察はトラックの男性が運転中に病気を発症して事故につながった可能性もあるとみて、詳しい原因を調べています。(17:56時点)
引用:テレ朝news
引用:TBSNEWS
幼稚園バスといい、乗用車といい、かなりの破損ですから、けが人の状態が気になります。
事故車両の3台後ろにいた者です。
2トントラック後方の大型スクーターを避けようとしたが接触、その後対向車のスクールバスと衝突という流れです。
亡くなられたのは大型スクーターの方でした。ご冥福をお祈りします。— めーだ (@kanna_km_love) April 22, 2019
赤信号で止まっていただけなのに。
トラック運転手・事故前に意識がなかった?
続報では、
23日の報道でトラックを運転し死亡した男性が事故を起こす前に気を失っていた可能性があることがわかりました。
警察によりますと、トラックを運転していた男性に目立った外傷はなく、事故を起こす前に気を失っていた可能性が高いということです。警察が男性の職場や家族に聞き取りをしたところ病歴はなかったということで、警察は、23日夕方にも男性を司法解剖し、死亡した原因を調べる方針です。
引用:TBSNEWS
トラック運転手に何が起こったのでしょう。
引用:TBSNEWS
事故現場
熊本市中央区の国道266号、通称・浜線バイパスで起こりました。
出典:FNN
通報してくれた方によると、幼稚園バスの運転手は自力で外に出てきたが、トラック運転手は意識がない状態でレスキューによってトラックをこじ開けて救出したようです。
警察がトラックの男性が運転中に病気を発症して事故につながった可能性があるとみているようですが、何か現場に痕跡があったか、病院に搬送されて持病がわかったとかでしょうか。
ネットの反応
★この一週間本当に怖くなるレベルの大きい事故が多い
幼稚園バスはうちの子供も最近乗り始めたばかり、このバスの子達がトラウマにならないか心配です。
正面衝突でバイクの男性も亡くなったとニュースで見たけどバイクの男性に気づいて対向車線に出てしまったとかなんだろうか★トラックが正面衝突。。。
こっちがきちんとしてても向かって来るとか・・・
防ぎよう無いでな、、、★交通事故による死亡が異様に多いな…
引用:Yahoo!コメント
気づき
ここのところ大きな事故が続けざまに起こり、その報道の仕方に人的操作を感じざるを得ないように思えます。
ありのままを公平に正義をもって伝えるのが報道ではないようで、力関係が大人の世界のほうが汚い。
事件や事故は日々起こっています。
天災も避けられません。
でも、車の運転の注意は運転手がしなければならない事です。
そこに体調管理は入っているでしょうか。
高齢運転手も人口の割合が多いわけですから、これから益々問題になる事ですが、飲みすぎや寝不足での運転もとても危険です。
一晩寝ても、代謝が落ちてくればお酒は抜けにくくなります。
「明日は我が身」
コメント