57歳の長男は会社勤めをしながら、父親の介護をしていましたが、思うようにいかない事に腹を立て、殺してしまいました。
父親は84歳。
介護の問題は深刻な時代に入っています。
目次
概要
今月17日午後10時ごろ、福井市で無職の廣瀬一さん(84)の首にロープのようなものを巻きつけて殺害したとして、警察は長男で団体職員の廣瀬嘉一容疑者(57)を殺人の疑いで逮捕しました。
嘉一容疑者は一さんの食事の準備や着替えなどの介護をしていて、調べに対し、「介護がうまくいかずカッとなったが、殺すつもりはなかった」と容疑を否認しています。
引用:TBSNEWS
引用:TBSNEWS
地域包括支援センターとは
地域包括支援センターをご存知でしょうか?
地域包括支援センターは各市町村に設置されていて、地域住民の保健・福祉・医療の向上、虐待防止、介護予防マネジメントなどを総合的に行う機関です。
地域包括支援センターを活用しましょう
行政は制度を作っても、広報等の決まった開示の方法しかとりませんから、住民から行動を起こさないと、受けられる支援も受けずにすぎてしまう事に。
介護保険制度の基本は全国統一でも、各自治体で補助や受けられるサービスは違ってきます。
介護やお困りの事は何でも、面倒と言わずにまずはお住いの自治体の地域包括支援センターに相談してみましょう。
ネットの反応
★現在、自宅で母親介護中。介護の大変さはやらないと分からない。在宅で見てあげたいが、仕事もあり病院に入れるにも金銭的な問題もある。
もっと福祉の充実を願うばかり!★介護は子供がひとりで背負うのは、絶対ダメだと思います。
出来れば、介護はプロの方に任せて、その為にかかるお金を働いて稼いだ方が、お互い幸せにになれると思います。
自分の子供に介護してもらうのが、当然と思っている人ほど、いやがられても恨まれても、子供がやらない方がいいと思います。
私は子供に下の世話をさせるなんて、絶対に考えられません。★親の介護が近くなるにつれて大切な親を殺害してしまう人の気持ちが分かるようになってきた。
本人も殺害したいわけじゃないし、仕事に追われながら介護するのは今の日本ではとても大変な事だと思う。★カッとなる気持ちは介護した人じゃ無いと分からない。
親を殺すなんてと思ってる人居るけど、殺す迄は行かなくても正直死んで欲しいと思う事はあるよ。
その方がお互いのためにもなるし。
心無いコメントだけど、多くの人は介護を経験するから他人事では無いよ。引用:Yahoo!コメント
ほんとに身内だからこそ、きれいごとだけじゃすまない事って多いです。
引用:TBSNEWS
57歳の廣瀬容疑者は独身かもしれません・・ね。
廣瀬容疑者も年を重ねていきます。
老後は誰が?
未曽有の高齢社会に突入の日本
介護の本音
介護なんてしたくない。
これ本音です。
される側も「介護なんてされたくない」はず。
「ピンピンころり」ご存知でしょうか。
介護なしをみんなが望んでいるのですが上手くはいきません。
相性が良い親子ばかりではありませんし、環境的に難しかったりします。
自分の事だって配偶者任せの人もいる中で、人の世話などできないで当然の場合もあります。
それに・・気のいいご年配ばかりではありません。
自身で体力維持を意識しましょう。
介護を受けずに、人の手を借りないで人生を終わっていく事は中々ありません。
でも最小限にするための努力は自分次第です。
人に依存せず、自分の事は自分でしましょう。
身体は毎日積極的に動かし、日々を元気に送れる力をつけましょう。
仕事に没頭の20代も、子育て真っ最中の方も、皆さん高齢者予備軍!
運動を生活に取り入れて、同じ筋肉ばかり使わないように意識してみましょう。
ストレッチや階段を馬鹿にしてはいけません(笑)
そして、口からしっかりおいしく食べて栄養をとり、身体を作りましょう。
「命は食にあり」