札幌の住宅を大麻栽培の為に借り、室内や住宅の近くの山林て栽培、所持していた疑いで、39歳と31歳の男2人が逮捕・起訴されました。
押収された大麻は16キロにもなり、末端価格は何と9700万円に相当するそうです。
驚き・・
目次
事故概要
出典:TBSNEWS
札幌の住宅や住宅の近くの山林で大麻を栽培し、所持していた疑いで、男2人が逮捕・起訴され、大麻16キロが押収されました。
営利目的で大麻を所持・栽培した疑いで逮捕・起訴されたのは、札幌市南区の松元規如被告(39)と札幌市中央区の竹内康裕被告(31)です。北海道厚生局麻薬取締部によりますと、松元被告らは去年から札幌市南区の住宅を借りて、室内で種から大麻を育てた後、夏場には山林に大麻を植え替えて栽培していたということです。
北海道厚生局の取り調べに、2人は「密売するために栽培した」と大筋で容疑を認めているということです。
引用:TBSNEWS
画像の押収大麻の近くでは、独特な匂いがするようです。
栽培していた2人は中毒症状はなかったのでしょうか?
出典:TBSNEWS
末端価格で規模の大きさがわかりますね。
栽培現場は
札幌市南区の住宅を「大麻栽培用に借りて」いたようです。
札幌市と言っても、繁華街から離れますと辺りは緑が多いですね。
番地の絞り込みができませんが、南区は山林が多い場所に見えます。
出典:TBSNEWS
種から育て、昨年夏場には山林に大麻を植え替えての栽培・・
大がかりな作業ですが、ホントに2人だけの所業でしょうか?
栽培キッドを揃えるにもそれなりに金額がかかります。
後ろには誰が?
松元規如被告・竹内康裕被告顔画像・プロフィールは?
松元規如被告・竹内康裕被告顔画像
2人の顔画像は公開されていません。
出典:TBSNEWS
被告2人のプロフィール
氏名 | 松元規如(まつもとのりゆき) |
年齢 | 39歳 |
職業 | 無職 |
住所 | 札幌市南区 |
氏名 | 竹内康裕(たけうちやすひろ) |
年齢 | 31歳 |
職業 | 無職 |
住所 | 札幌市中央区 |
竹内容疑者は南区に隣接する中央区が住所の報道です。
今は無職という事ですが、生活費はどうしていたのでしょう。
暴力団関係でしょうか?
ネットの反応
★海外では医療大麻が認められている国も増えてきてます。大麻に対する認識も少しは変わって欲しいです。現状では日本では違法薬物なので取り締まりは当然なのですが、テレビなどでは議論が増えてもよさそうです。
★馬鹿な発言がありましたが、医療大麻何てものはありません。大麻を医師が処方して癌など、手が尽くせない病の痛みを和らげる為に使用するので、病が直るわけではない。勿論、常習になります。そんなに吸いたければ、合法の国に住めばいい。駄目だと言ってるものを欲しがる輩は何処にでもいる。
★高樹沙耶さんのお友達ですか?
引用:Yahoo!コメント
大麻取締法違反とは?
大麻取締法は、大麻の所持・譲渡・譲受・栽培を禁止しています。
これらに反した場合が違法になり、処罰の対象になるようです。
他の薬物と決定的に違う事
それは、大麻は「使用が禁止されていない」点です!
違反の対象になるのは大麻草で、種や成熟した茎は、取締りの対象にはならないようです。
※因みにマリファナというのは大麻草のスペイン語訳で、大麻のこと
実際には、大麻を使用するだけであれば罪にはならないのですが、貰ったり、所持しないで使うだけなんて、物理的に不可能です。
どうして?
何故こんなヤヤコシイ法律ができたのかというと・・
例えば、七味唐辛子に入っている麻の実は、元をたどれば大麻草から取れたものです。神社にあるしめ縄の原材料の麻も大麻草の茎から作られています。もちろん大麻草の実や茎には陶酔成分はなく、陶酔成分があるのは葉や花ですので、七味唐辛子を食べても全く健康には問題ありません。
このように、大麻草の葉や花以外は古くから様々な用途で利用されており、そのため、微量な葉の粉末等を栽培者が吸引してしまう可能性があります。その時に大麻の「使用」で全て罰することになってしまうため、あえて「使用」については罰則から削除したというのが理由の一つだそうです。
おわりに
中学校で薬物禁止のショートムービーを生徒たちが見るようになったのは、平成が始まる前からだったように思います。
そして、来月は「令和」に。
ネットでは違法薬物がお香として販売されているケースもあるそうです。
いま、70代の方の一生分の情報を、たった1年で得る事ができる時代。
「知らぬは親ばかりなり」
好奇心旺盛な子供達はターゲットになり易いですし、生徒達と同世代で実力は暴力団より上ともいわれる半グレ集団もいます。
この機会に、家庭でしっかりと話し合い、何故怖いのかを伝えていく必要があると思います。
たばこだって、「百害あって一利なし」と思っていてもやめられない方もいらっしゃいます。
説得力の問題は出てくるかもしれません…が・・(;^ω^)