大手通販サイトの「楽天市場」でお店の基準でなく、一定額以上の買い物で送料が無料になりそうです!
これって、ほんとにお得なのでしょうか?
目次
概要
楽天の三木谷浩史会長兼社長は30日の講演で、同社が運営するインターネット通信販売サイト「楽天市場」について、店を問わず一定額以上の買い物で送料を無料にする考えを示した。年内にも無料になる基準を設定する。
三木谷氏は「最大にして最後の難題だが、皆さんと協力して送料統一を実現したい」と述べた。店側の負担が増える可能性があり、楽天として資金支援も検討するという。
引用:JIJI.COM
う~ん、「一定額以上」って、その一定額が気になりますよね。
けっこう送料無料になっているお店も多かったり、無料の商品と同梱ができたり。
実際はどうなのでしょう。
ネットの反応
★本体価格に上乗せするだけだと思います。
★アマゾンには勝てないでしょ
★少しでも見やすく、買いやすくなることは歓迎したい。
★ヨドバシみたいになるなら大分便利になる
個人的には日本に税金落とさないアマゾンよりヨドバシや楽天を優先して使いたい引用:Yahoo!コメント
ヨドバシも!
ご意見にあったので、ヨドバシを検索してみました。
…カメラだけの時代は相当前に終わっていたのですね(;^_^
テレビ、洗濯機、冷蔵庫などの大型家電はもちろん、洗剤や飲み物など日用品、インクやメモリーカードなど消耗品も1品からでも配達料金無料・日時指定無料にて承ります。
また、土日祝日も休まず、スピードお届けいたします。引用:ヨドバシ.com
凄いですね~、存じ上げませんでした💦
おわりに
ほんとに様々なサービス合戦は、消費者には嬉しい限り!
ただ、共働きのご家庭も多いので、配達の方はご苦労されることも多いかもしれません。
宅配ボックスはとてもいいシステムですよね。(空いてない事も多々ありますけど)
皆さん❣ 本当に必要か、我慢できそうかは少し考えてから、ポチッとしましょう(笑)