28日朝早く、栃木市のプラスチック加工工場で火災が発生しました。
カラカラのお天気で昨日は風もあった関東地方ですが、27日は会社はお休みでした。
火は6時間ほどで鎮火しましたが、何かが引火してしまったのでしょうか、それとも・・・
小野産業では、2018年にも栃木工場で火災が起きています。
概要
出典:テレ朝news
第一報は・・
警察や消防によりますと、午前4時半ごろ、栃木市西方町にあるプラスチック加工会社「小野産業」で「工場から炎が噴き出している」と通行人の男性から119番通報がありました。
はしご車など約20台が出動して消火活動をしていますが、現在も延焼中だということです。今のところ、けが人などは確認されていません。
火事があった建物の中にはプラスチック製品が保管されているということです。この会社は27日は休みで無人だったということです。
引用:テレ朝news
※28日8時41分現在
出典:テレ朝news
その後の報道で、
消防車が25台出て消火活動にあたりましたが、敷地内に6棟ある建物のうち、製造ラインがありプラスチック製品などを保管している建物1棟が燃え、火は6時間以上たった午前11時ごろ、ほぼ消し止められました。
出火当時、工場には従業員などはおらず、けがをした人はいませんでした。
工場は、従業員およそ140人で、自動車の内装部品などを製造し、東武日光線の東武金崎駅から2キロほど離れた工場や住宅などが立ち並ぶ場所にあります。引用:NHK
事故現場は「小野産業」
出典:Googlemap
栃木市西方町本郷。
小野産業は大手のプラスチック加工会社で、「高島グループ」です。
ホームページはこちらから。
近隣の住民の方は、独特のプラスティック製品の燃える匂いは大丈夫でしょうか。
健康被害までいかないといいのですが・・
2018年にも火災が発生
小野産業では2018年1月2日にも火災で倉庫が全焼しているようです💦
プラスチック製品メーカーの小野産業(栃木県栃木市)は2日、同社栃木工場の梱包資材倉庫で火災が発生し、テント倉庫3棟が全焼したと発表した。
火災は1日20時30分頃、段ボールを保管している倉庫から出火し、2日になって鎮火した。
引用:LOGISTICS
…昨年は年明け早々・・近隣の住民の方は心配です。
ネットの反応
小野産業燃えてる 多分去年も燃えてたなぁ笑 pic.twitter.com/RMpFwglOoW
— しげぞー (@_kazusige0202_) January 27, 2019
栃木市のプラスチック工場火災は大変だね。株価に大きく影響する。自動車関連は特に大変だ。また、医療関連にも大きく影響する。地元にも大損害。人間観察 人間社会観察、くだらん芸能 スポーツよりも生活に影響するものを報道しろよと思う。
— 競艇 競輪太郎 (@miki03042552da) January 27, 2019
さいごに
乾燥が続いています。
今一度火の用心!