1千億円超とされる負債を抱えて破産した「ケフィア事業振興会」の元代表の息子が東京都中央区の自宅マンションで死亡していた事がわかりました。
ケフィアの関連会社で、昨年10月に破産した「かぶちゃん農園」(長野県飯田市)の元代表でしたが、公の場で何も話さず、今後に影響が・・
目次
概要
高齢者を中心に多額の資金を集め、1千億円超とされる負債を抱えて破産した「ケフィア事業振興会」の鏑木秀弥元代表の息子武弥さん(51)が死亡したことを受け、契約者側の「被害対策弁護団」は14日、東京都内で記者会見し、「実態解明が難しくなる面がある」と説明した。
団長の紀藤正樹弁護士は、関連会社の元代表だったためケフィアの実態を把握していたはずと指摘した上で「公の場で真相を語らないまま亡くなった。捜査機関や破産管財人に真相究明をお願いしていく」と話した。
警視庁は自殺したとみている。
引用:KYODO
自殺した<息子>、父親鏑木秀弥元代表はどこまでわかっているのでしょうか・・
出典:SBC
父親と息子のどちらが主導したのでしょう。
出典:福井新聞
出典:SBC
「かぶちゃん農園」にも家宅捜査!
そして15日朝、警視庁は「かぶちゃん農園」に家宅捜査に入りました。
出典:TBSNEWS
ケフィアとは
ご存知の方、お近くで被害に遭われた方もいらっしゃるかもしれません。
9月3日、ケフィア事業振興会(以下、ケフィア)と関連会社3社は東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は4社合計で3万3747人に対して1053億3706万円(うち、ケフィアが債権者3万575人、負債総額1001億9462万円)という規模だ。
ケフィアは、柿やヨーグルト、ジュースなどの食品を中心とした通信販売「ケフィアカルチャー」を運営しており、会員は公称220万人。通販事業以外にも、ダイレクトメールで買戻付売買契約を行う「オーナー制度」や、金銭消費貸借契約の「サポーター募集」により資金を集めていた。
詳しくお知りになりたい方はこちらから ⇒ Business-Journal
だいぶ昔ですが、ケフィアに入っている方からメイプルシロップいただいた事あります。
牛のオーナーになるとかならないとかおっしゃってましたが、その後どうされたか・・
多分。。ですね。
ネットの反応
★しかし何故こういう企業や団体に簡単にだまされるのか、皆お金持っているんだね。特に中高年の人たちは。
★裏社会に金が流れてたんやろな~殺されるくらいなら自殺した方がマシって感じだろね
★集められた資金が北に流されていた……とか言われても驚きません。
引用:Yahoo!コメント
おわりに
年代によって引っかかる対象が違うだけで、この手の商法はあると思います。
ただ、やはり高齢者はお金を持っていますよね、特に今の世代の方は。。
今の世代の方々は皆さんお元気で、生活もできる方が多い。
ただ、多いけれど考えないで使っている方も多い(;^ω^)
1人で決めないで相談しましょう。
「老いては子に従え」というのも大切なことわざのひとつかと思います。
話し合いましょう。
2月18日更新