千葉敬愛高校でサッカー部員らが練習試合で対戦校のお金を盗むという、何とも情けない事件です。
学校内での電子辞書が盗まれ転売されるという事件も、このグループの仕業のようです。
もはや立派な詐欺グループになっていたのかもしれません。
複数のサッカー部員を含む14人が関与しているとの事ですが・・
悪いのは生徒だけでしょうか。
事件概要
四街道市にある千葉敬愛高校によりますと、サッカー部に所属する複数の男子生徒が、部活の練習試合で対戦した別の高校の複数の生徒の所持金、少なくとも現金3万円を盗んだ疑いがあるということです。生徒らは、校内でも電子辞書数十台などを盗んでいて、フリマアプリで転売していたということです。
先月、盗まれた生徒から警察に被害届が出され事態が発覚しました。
関与していた生徒は、あわせて14人にのぼるということで、学校側は全員に自主退学を勧告したということです。
引用:TBSNEWS
千葉敬愛高校 志保澤秀幸 副校長がインタビューに応じています。
出典:TBSNEWS
出典:TBSNEWS
盗難のあった練習試合の日時や対戦相手等は、調べましたがわかりませんでした。
対戦校にはマネージャーさんはついてなかったのかもしれません。
練習試合ですから、大勢が1会場に殺到するわけでもないですし、まさか、相手チームに点以外の物を盗られるとは思っていないでしょう(;’∀’)
余罪は?
練習試合だけでなく校内でも盗みを働き、フリマアプリで売っていたとの事ですが、「メルカリ」のようです。
数あるアプリの中でも、「メルカリ」は匿名で売買できるので、売るのにも抵抗は薄かったのかもしれません。
ラインでグループを作り、連絡を取り合っていたようですが、想像がつくところです。
残念ながら、千葉敬愛高校のホームページには関与の生徒らの余罪を伺わせる校長先生の謝罪文がありました・・・
ホームページはこちらから。
千葉敬愛高校の偏差値・SNSアカウントは?
千葉敬愛高校偏差値は?
出典:TBSNEWS
目安の偏差値は56-64で、千葉では中堅どころより上位学校でプロのスポーツ選手も卒業生にはいるようです。
ただ、私学ですし、スポーツ推薦枠等があったりしますと、この範囲内ではない可能性もありますね。
ご興味ある方はこちら。※別のサイトでは違う偏差値表示の事もあります。
千葉敬愛高校は学校法人千葉敬愛学園の一校で千葉敬愛学園高校とは異なります…
受験シーズン真っ只中。
願書受付を前に、学校としては痛手でしょう。
所在地は千葉県四街道市四街道
SNSアカウントは?
また、ツイッターに千葉敬愛高校サッカー部のアカウントがありました。
9月30日が最後の投稿。
大勢の部員が映っています。
犯行動機として、「遊ぶお金が欲しかった」ようですが、幽霊部員もいたのでしょうか。
※11月27日には、アカウントは削除されていました。
ネットの反応
千葉敬愛高等学校
ニュースで会見してた教頭の態度が他人ごとで草
以前から保護者の指摘無視してた学校側の責任がかなり大きいと思うけど?
まぁ窃盗する生徒が可哀想とかは思わんが、学校側の放置(容認)が生徒に対して自主退学の勧告とか笑える。— シェン (@shen_2525) November 21, 2018
母校の窃盗事件で退学した生徒の保護者が「もっと早く気づいて欲しかった」とか言ってるけど、なんとなく生徒がこうなってしまった理由がわかるな
あと、いろんな人が千葉敬愛一括りにしてるけどまじでやめてくれ
普通にいい高校だから、お願いだから全体の評価下げないでくれ。— よーた (@yota39916) November 21, 2018
★この数でとなると、上級生が下級生を誘ってのパターンかな。表に出てないだけで、部活ぐるみで代々やってた可能性も視野に入れたほうがいいかも。もう廃部したほうが学校のためなんじゃない? あと、当然窃盗犯の親は賠償で。自分たちのせいで周りに多大な迷惑がかかるのを見てればいいよ。
★人数が増すと犯罪意識が薄れてみんなでやってる安心感みたいなものが出て怖さとか罪悪感がなくなるんだろうね。
でも14人って誰かやめようとか周りも知ってたはず。
これだけ大人数ってこの学校にも問題あると思うよ。★敬愛なんて名ばかりか・・・親を見て育った結果がコレだ。
★こりゃひどい。
一躍有名校になったね。★私立高校の無償化って必要かな
税金使って泥棒育てていたらねー★高校生は選挙権も貰えるし、いっぱしの大人の部類だから、ちゃんと刑事罰を受けて貰いましょう。盗んで転売するなんて、万引きのレベルを超えている。
★一部の泥棒のせいで盗人高校と近所で話題になるんだろうな
引用:Yahoo!コメント
ご意見が多く、皆さんの関心が高いことがわかります。
厳しいご意見…多いです。
悪いのは生徒だけ?
本当に悲しい事件、残念な事件です。
学校は責任を子供達に押し付け退学させておわりにするのでしょうか?
皆さんのご意見はごもっともなのです。
悪さをして、罰を受けるのも当然です。
でも、大人は規模が大きすぎて訳のわからないような犯罪を沢山しています。
10代の若者、なんの為の学びの敬愛高校なのでしょうか。
保護者の方から、盗難についての話が学校側に出ていたという情報もあります。
事が大きくなる前に何故、気づいて助けられなかったのか、指導ができなかったのかは、教育現場として猛省すべき点だと思えるのです。
親が悪いという方もいらっしゃいます。
また、うちの子に限って・・という保護者の方もいらっしゃいます。
でも、親のアクセサリーのようになっている小さな子供ではありません。
だとしたら、親を諭せるくらいの子を育てる熱意の教育を目指して欲しい!
言うのは簡単と聞こえてきそうですが・・
時代は変わり、喧嘩両成敗は成り立たない世の中になりました。
だからこそ、だれが悪者かはっきりさせないとならない場合でも、まだ教育現場で練習中の生徒達にチャンスが無いと不公平の気もするのです。
退学勧告
スポーツ推薦で私立高校に入学した生徒は、推薦で入ったスポーツをやらなくなった場合、学校も辞めなければならない事があるのをご存知ですか?
怪我等でプレーができない場合、マネージャーなどの選手補佐として在籍して過ごす事を選択する生徒もいます。
プレーが出来なくて、学校に通う意味を見出せないと退学していく子もいれば、監督と合わず、とうとう公式戦に一度も出してもらえなくても、通い続けるためにチームに在籍した子もいます。
悩んでいる人はいませんか?
誰か相談に乗ってくれる人はいますか?
教育の場なのに、悲しい。。。
※今回の事件で自主退学勧告を受けたサッカー部の生徒達が、スポーツ推薦枠での入学かはわかっていません。
最後に・・
千葉敬愛高校の問題を起こしてしまった彼らが、反省し、この先の長い人生の中で良い出会いがありますように。
コメント