偽物のJCBのギフトカードを使い、10万円相当の指輪をだまし取ろうとした、41歳の男が逮捕されました。
偽造のギフトカードは番号が「6」から始まっているようです。
事件概要
偽造有価証券行使などの疑いで逮捕されたのは、職業不詳の加藤誠容疑者(41)で、今月中旬、江東区の貴金属店で偽物のJCBのギフトカード20枚を使って10万円相当の指輪をだまし取ろうとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、加藤容疑者が使用したのは最初の番号が「6」の偽造ギフトカードで、今月に入って全国でおよそ600枚見つかり、JCBが注意を呼びかけていました。
引用:TBSNEWS
出典:TBSNEWS
5000円のギフトカードを20枚も使って10万円の指輪・・
しかも男が・・
店員さんとのやり取りを聞いてみたいですね。
不審しかない。
加藤誠容疑者顔画像・プロフィールは?
加藤容疑者顔画像
出典:TBSNEWS
貴金属店にはどのような格好ででかけたのでしょうか。
他でもやっていたのでしょうか。
プロフィール
加藤誠(かとう まこと)
職業 不詳
年齢 41歳・男
住所 東京都江東区北砂
偽造JCBギフトカード全国で600枚
加藤容疑者は容疑を否認し、「人からもらったものだ」と供述しています。
引用:TBSNEWS
すでに全国で600枚ほどの偽物が見つかっている事から組織的に偽造が行われていたことが伺えます。
また、背後に大きな組織かも・・
偽ギフトカードの1枚がいくらかはわかっていませんが、一般的に使いやすいのは1000円のギフトカードですよね。
でも、仮に使われた600枚がすべて5000円のギフトカードだとしたら・・
300万円!
JCBホームページには注意喚起
引用:TBSNEWS
実際、JCBの偽造券発覚のページに跳んでみましたら、2月1日時点で928枚の5000円ギフトカードが確認されているとありました(;´Д`)
※こちらのページは保護されているので、ここへの記載はいたしません。
偽造ギフトカードは「6」から始まっている。
全て5000円のギフトカードのような感じをうけましたが、JCBギフトカードをお持ちの方は一応確認してみてはいかがでしょう。
引用:TBSNEWS
加藤容疑者が使用したものとしていますので、他の番号もあるのかもしれません。
正規品は「5」からはじまっているようです。
また正規品は、
(1)表面の左下部に「JCBエンブレム」があります。
(2)凹凸による手触りがあります。
丸い囲み部分に凹凸があります。
(3)ホログラムの部分は厚みがなくなめらかです。
⇔にそって指でお確かめください。
ホログラムの特徴は次のとおりです。(A)J&J地紋・J&Jマーク・太陽の画像切り替わり
<見る角度により3種に変化>(B)J&Jマークのフォトカラーホロ
<角度により見える>
J&Jマークが見る角度により見えたり見えなかったりします。(C)地紋パターン・白色チェンジ
<見る角度により変化>
地紋の背景が見る角度により白とグレーに変わります。引用:JCBギフトカード
※セキュリティーのかかったページですので、PCによっては引用もとへ飛べない場合がございます。
ネットの反応
★「偽JCBギフトカード」のためのねずみ講みたいなものがあると予想する
末端のねずみが捕まったのだ★容疑者「人からもらったものだ」
だったら誰からもらったの?引用:Yahoo!コメント
結構使えるギフトカード
ギフトカードは系列はありますが、かなり広い範囲で使えますよね。
JCBともなればほとんどどこでも、大型のスーパーでも使えるのではないでしょうか。
5000円くらいなら特に使いやすい。
金券ショップでも94%くらいで買い取ってもらえますから、犯行グループの輩は持ち込んでいる可能性もあるかも。(店舗で多少違います)
出所が微妙な金券は確認が必要のようです!
他のギフトカードは大丈夫かな。