大手重機メーカー労働組合の積立金を着服したとして60歳の女が逮捕された事件で、女が着服したとみられる総額は10年間でなんとなんと10億円あまりにのぼることがわかりました。
昭和の時代、サラリーマンが生涯で稼ぐ金額が3億円と言われていたような・・
事件概要
この事件は住友重機械工業の労働組合の書記だった田村純子容疑者(60)が2013年12月、労働組合の積み立て年金口座から5000万円を着服したとして逮捕されたもの。
田村容疑者は着服した金で6頭の馬や高級外車を購入していたが、その後の捜査関係者への取材で、田村容疑者が2008年から解雇されるまでのおよそ10年間で10億円あまりの金を自分の口座に移していたことが新たにわかった。
ただ、2013年より前の3億6000万円あまりの着服についてはすでに時効が成立しているという。
引用:日テレNEWS
昨日までの報道は2013年12月の発覚後の6億4000万という事になりますね💦
それにしても物凄い金額を短期間で手にしています。
調べてみると・・
組合員の積立金5千万円を着服したとして、警視庁は、住友重機械工業(東京都品川区)などのグループの労働組合連合会元書記、田村純子容疑者(60)=千葉県野田市柳沢=を業務上横領の疑いで逮捕し、9日発表した。
2013年以降、積立金口座から田村容疑者の口座へ計約6億4千万円に上る送金を確認。着服を繰り返していたとみて調べている。
引用:朝日新聞
住友関連の労働組合ってことでしょうか。
住友重機械工業株式会社ホームページには・・
出典:住友重機械工業HP
お知らせとして・・
当社元従業員が、労働組合(住友重機械労働組合連合会)の資金を横領した容疑により、1月7日警視庁に逮捕されました。
元従業員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。この事態を厳粛に受け止め、今後ともコンプライアンス遵守を徹底いたします。引用:HP
社員、関係各所の方々はどう感じていらっしゃるのでしょうか。
自分がこの会社の従業員だったら・・・
田村純子(たむらじゅんこ)容疑者顔画像・プロフィールは?
全然気づかれなくて、悪びれる事も無く、湯水のように人様のお金を使いこんだ金庫番。
田村純子容疑者顔画像
出典:日テレNEWS
田村純子プロフィール
名前:田村 純子(たむら じゅんこ)
年齢:60歳
職業:労働組合連合会元書記
住所:千葉県野田市柳沢
書記がお金の管理をしていたわけですね。
どこの労働組合もそうなのでしょうか。
意外に関係グループの方も初めて知ったかも。
2018年1月、組合内の会計調査を行おうとしたところ、「私を解雇してください」というメールを残して失踪したそうです。
所有馬6頭、ポルシェにレクサスも?
出典:日テレNEWS
競走馬の馬主は年収が1700万以上あって、資産が7500万以上あることが条件になるそうですが、馬術競技馬の馬主はどうなんでしょう。
1頭当たりの維持費が月に20万か~25万だったとか。
単純計算馬の維持費だけで1440万~1800万。
周りの人が気づかなかったほどの、富豪ぶりだったのでしょうか。
不思議です。
この他、乗馬クラブのオーナーが大会に出る費用や、馬具を全てエルメスで揃えて大会に送り出していたという報道も!
ひぇ~
エルメスの馬具って揃えたらどの位になるんでしょか(;・∀・)
この他にも新車で1000万円以上する高級外車「ポルシェ・カイエン」や、高級ブランド・エルメスのバッグなども着服した金で購入していたとみられている。
引用:FNN
出典:FNN
馬具揃えちゃうくらいですから、自分用にエルメスのバッグくらい買ってますよねぇ
逮捕された時の駐車場には・・レクサス
出典:FNN
ネットの反応
★この女も論外だが、10年間で10億円も着服されて気づかなかった会社にも問題がある。
★こういった横領が多々あるが、自分の会社は大丈夫と思ってしまうののが不思議。他の関係者の方も確認した方がいいよ。
★会社ではあるけど、労働組合だからバレにくかったと言うのもあると思う。
機械や鉄鋼、電機関係の労組はバブル期くらいまでは力があっただろうから、ストライキ用に資金もプールしていたものがそのままあったのではないでしょうか。
それにしても突然外車や馬買ったりしていれば周りが疑いの目を持ちそうなもんだけど。引用:Yahoo!コメント
★10億超かぁ〜。いずれ捕まっても良いや的なかんじで豪遊してたんだろうなぁ。一生かかっても簡単に稼げる金額じゃあないもんな。殺人などと違って死刑などになる訳じゃないし。返済できる金額などではないし。ただただ被害に遭われた方々が可哀想過ぎる。
★同僚の人達は誰もSNSを見た事が無いのかなぁ〜!!一人でも見た人が居ればおかしいと噂になってもっと早くに発覚したと思うんだけど。
引用:Yahoo!コメント
ほんとに・・・家族、友人、周りに普段何気ない会話を楽しむ相手、いなかったのかな。
おわりに
周期的にこの手の犯罪はニュースになっているように思えます。
それにしても10億円という巨額なお金と10年という長期の所業に、会社のコメントがなんだか他人事に聞こえるのは私だけでしょうか。
ITだAIだとテクノロジーは進化しても、人間そのものの中身はなんら変わらない。
昭和、平成初期のルールが通用しなくなって当然の組織も多いかも。
これを機に社内で見直しをする会社がどれくらいあるでしょうか・・
一番身近な「家族」という社会で話し合いはできていますか?
仕事は家庭に持ち込まないなんぞと体のいい事をいって、家族と話ができない人は管理職にはなれないと思います。
もちろんお父さんでもお母さんでもです。
機械が代わりになれないのが気持ちを汲み取る、相手を伺うという事だと思います。
今回の事件も田村容疑者がどのくらい周りと話ができていたか。
自分が忙しいからと子供達に気を遣わせたりしていませんか?
自分が忙しいからと配偶者に当たっていませんか?
「ごめん」と言えてますか?
ご自分を大事にしていますか?
太陽を浴びて深呼吸をして、ちょっとだけ周りを見てください。
きっと良い方向に!