江戸川区南小岩の店で急性アルコール中毒によって亡くなった男性客の遺体を、従業員らが男性客の手足を持って運び出す様子が防犯カメラに映っていたことが分かりました!
論より証拠。
カメラは見ていました。
目次
事件概要
出典:テレ朝news
江戸川区南小岩のキャバクラ店の元店長・神谷健志容疑者(34)ら2人は去年10月、店内で飲食中に急性アルコール中毒で死亡した小坂井晋さん(当時44)の遺体を路上に遺棄した疑いが持たれています。
捜査関係者への取材で、付近の防犯カメラに神谷容疑者ら2人が小坂井さんの手足を持って店から運び出す様子が映っていたことが分かりました。放置された10分後に救急隊が駆け付けましたが、すでに小坂井さんの呼吸や脈はなかったということです。警視庁は、神谷容疑者らが小坂井さんが店内で死亡していたことを認識していたとみて捜査しています。引用:テレ朝news
調べに対し、神谷容疑者は「客が亡くなっているという認識はなかった」と話し、堀江容疑者は「動かなくなった客を路上に放置したことは間違いない」と供述しているという。
引用:日テレNEWS
食い違う供述・・・
でも、防犯カメラは見ていました!
どうなのでしょうか。
事件現場
出典:テレ朝news
クラブKはJR小岩駅から徒歩2分。
お店の紹介ページがありました。 ⇒ ナイトスタイル
たまにはお父さんも息抜きが必要ですよね。
ただそれがこんなことに。
出典:テレ朝news
急性アルコール中毒で亡くなられた小坂井晋さんは当時44歳。
疲れていたのか、持病があったのか・・
急性アルコール中毒とは
アルコールが体内に吸収された結果生じる中毒状態をいう。軽度のものは酩酊(めいてい) であるが,重篤になると急速に身体症状がすすみ,死に至ることがある。また酩酊は質的・量的な側面からいくつかに分けて考えられる。激しい興奮,暴行,本質的な事実の誤認と健忘を伴う病的酩酊は,一般の酩酊とは質的に異なる。
引用:ブリタニカ国際大百科事典
短時間で多量の飲酒をした時などに起こったり、飲めないアルコールを無理に飲んだりしたときなども急性アルコール中毒になり易い状態のようですから注意が必要です。
小酒井さんはどういう状況だったのでしょう。
初めていったお店なのかな。
神谷健志容疑者・堀江拓也容疑者顔画像
神谷健志容疑者顔画像
出典:テレ朝news
堀江拓也容疑者顔画像
出典:テレ朝news
2人とも逮捕されているので無職です。
お客を外に放置って、酔っぱらった他のお客さんでも同じことをしていたのでしょうか。
まぁ、質の悪いお客もいるとは思いますが・・・
ネットの反応
★店側も朝方疲れたところ、寝落ちしている客が起きないから外に放り出した…ぐらいの認識の可能性は十分にあるよね。しかも三軒目ってことは自分のところの店ではあんまり飲んでなかったら、急性の中毒になってるって素人ではなかなか判断難しいのかも。
★酷い許せない行為だが、亡くなってると認識してたら運び出すことメリットは無く責任を問われるだけだと言うことくらいは分かると思うので、本当に認識していなかったか、あるいはまだ息はあったのでなかろうか。
★警察からすると、司法解剖やった結果
放置する前には亡くなってたって証拠を得られたから
逮捕に踏み切ったんだろうな。ただ、仮に1人で飲んでて体調悪くなって横になってたら、
外から見ると寝てるのか亡くなってるのかはわかりづらい。引用:Yahoo!コメント
沢山のご意見が寄せられています。
おわりに
卒業、入学、就職、転勤、送別会、歓迎会、etc.
年末年始の次に、またアルコールを嗜む季節がやってきます。
そして、毎年「急性アルコール中毒」のような症状の事件や事故が起きてしまいます。
もう一度お酒の飲み方を客観的に見て、「大丈夫」「自分は別」という思考こそがアルコールの怖さと認識して、楽しく美味しい宴にしてほしいと思います。