フライングハイスカイスポーツクラブ所属のライトプレーンが墜落し、操縦していた中井忠秀さんが亡くなりました。
滑走路には中井さんの奥様も…
事故概要
11日午後1時ごろ、熊本県産山村山鹿の飛行クラブ「フライングハイスカイスポーツクラブ」の訓練場内で、大分県別府市の不動産業、中井忠秀さん(75)が操縦していたライトプレーンが墜落した。中井さんは搬送された熊本市内の病院で死亡が確認された。
熊本県警阿蘇署によると、中井さんが操縦していたのはエンジンとプロペラがついた軽量の飛行機。中井さん1人が乗り、訓練場からいったん離陸した後、何らかの原因で墜落したとみられるという。この日は、中井さんの妻や友人が滑走路にいたが、けがはしていないという。引用:朝日新聞DIGITAL
絶好のフライト日和に何が起こってしまったのでしょう。
事件現場は訓練飛行場内
事件現場はフライングハイスカイスポーツクラブの訓練飛行場内のようです。
事故現場の気象情報
当日12時の気象情報を調べてみました。
晴天。
気温18度。
湿度40%。
東の風1M。
事故発生時間はこの1時間後くらいなので、15時の気象情報を加味すると、気温は1,2度上昇、湿度はさらに1、2%ほど下がっていると思われます。
風向きは東から南南東に少し変化しているようですが、1Mの風速は変わらずです。
出典:日テレNEWS
エンジンとプロペラ付きのハングライダーのようにも見えます。
ライトプレーンと聞いただけだと、もう少し操縦者の身体が機体に覆われている物を想像していました💦
小型飛行機って一口に言っても機体は様々。
ご興味ある方は、フライングハイスカイスポーツクラブのaircrafts!
お好きな方はたまらないですね!
亡くなられた中井さんは別府市在住。
近い距離ではありませんが、週末のフライトを楽しみにお仕事に励んでいらした事でしょう。
滑走路で目撃していた奥様の心情を考えると何とも…
奥様とご友人と3人で訪れていたようです。
事故原因は今のところ分かっていません。
ご冥福をお祈りいたします。
ネットの反応
★「不動産業」
わざわざ職業を書くところに悪意を感じる。★飛行機以外の利用増えたら
ドローン
海と同じでは
安全確保のルール★巻き添えがいなかったのは不幸中の幸い、、、
★仕事は不動産、年齢も含めて、趣味の飛行で事故まあ良い人生だったでしょう。後悔するなら、あぶく銭の使い方間違った点でしょうか。
★兎に角ええ歳して、危ないことはしてはいけません。
家でテレビのお笑い番組でも見ながら、菓子でも食っているに限りますよ。引用:Yahoo!コメント
いい歳こいてそんなことしてるからでしょ。
— ┐(´д`)┌ (@NewID4121) November 11, 2018
ライトプレーン墜落、操縦の75歳男性死亡 : 読売新聞
https://t.co/58uCyZo3gR
ライトプレーン墜落、操縦の75歳男性死亡(読売新聞) https://t.co/crv0N7Nl7E
— OUTLAW (@vaq_141_ea_18g) November 11, 2018
朝も海外で胴体着陸してたけど熊本でもしてる…
おわりに
世界が体験した事のない超高齢社会に真っ先に突入する日本。
人生100年(生涯寿命)がそこまで来ていると言われています。
健康寿命も延びて、年金支給を70歳からという話もあるようですが・・
順番は守って人生を全うしてほしいと思っても、想定外に周りを送らなければならない立場になったら、それは私なら生き地獄かもしれません(;’∀’)
皆さんはいかがお考えでしょうか?
本当に歳の取り方はわからないものです。
80歳でもエベレストに登れる方もいれば、50代で若年性アルツハイマー型認知症にかかってしまう方もいます。。。
人は一晩寝れば歳を取ります。
これは皆さん同じです。
そして、明日はわからない、誰にもコントロールできない。
これも皆さん同じです。
先送りにせず、できる事は今やって、前に進みましょう♪
きっと他の新しい事が見えてくる!
運動についてご興味あればこちらもお勧めです。→「世界トップの高齢社会日本」